成分は 酸化ベリリウム、酸化アルミニウム(BeO・Al2O3)。
非常に稀産で、さらに変種のアレキサンドライトやキャッツアイが価値が上がるのも当然かも
パロット 1.39ct インド、オリッサ州チンタバリ鉱山産 
ほんの数年、この鉱山のみ産出したが 今は閉山
ホワイト 1.03ct ミント・グリーン 0.77ct 
この2ピースは,スリランカ ラトナプラ産。 味気ないようですが、カラーレスは 特にレアだと思います

アンティーク・ジュエリーとして今に伝わる ヴィクトリア朝、エドワード朝には、クリソライトと呼ばれていたそうです
クリソは「金(ギリシア語)」。 ベリルは 和名 緑柱石(エメラルド、アクアマリン・・・)。

金緑石の名の由来です

地下鉄なんば駅から徒歩3分 アクセス
ご来店予約・お問い合わせは、06-6213-7018
メールの方は、こちらからどうぞ g-rondo2009@sweet.ocn.ne.jp
[ここに地図が表示されます]