キャッツアイとして知られる、クリソベリルは、むしろ変種の方が知られていますね。
クリソベリル・キャッツアイ 2.06ct スリランカ産(空枠に乗せてます)
あのアレキサンドライトもそうです。
0.49ct ブラジル産
パロット・クリソベリルなんてのもそう。
ほんのりグリーンを湛えて、個性的です。
0.91ct インド産
あ、バナジウム・クリソベリルなんてのもあります。
1.60ct タンザニア産
カラーストーンの醍醐味の一つだと思います

P.S あ、大阪検定、あえなく不合格でした・・・

1級はやはり難しい・・・

キャッツも好きですけど、シャトヤンシー効果のない
クリソべりルも素敵ですよね。
オウムの羽色をしたパロットクリソべりルは持っていますので
次はバナジウムクリソべりルが欲しいで〜す!
天然無処理の希少宝石ですものね!
バナジウムクリソベリルは、キレイな発色のが少ないですよね。
改めてクリソベリル熱が復活してしまいました♪
アレキサンドライトキャッツもいいなぁとか
色々と欲は果てしなく…です(^^ゞ
知る人ぞ知るって感じのクリソベリル。
アレキサンドライト・キャッツアイ君もお待ちしております(笑)
あ、貴女のブログにジャンプできる様にURL貼って下さいね(^O^)/