その典型的な宝石は、やはりオパールです。
オパール 0.885ct メキシコ産
いわゆるファイア・オパールとも呼ばれる、地色が赤〜オレンジの透明度の高いもの。
最近、こんなに鮮やかな遊色を発する石を見る機会が激減していますね。
オパール 0.589ct メキシコ産
ウォーター・オパールとも呼びます。
昔は、ファイア・オパールより安価でしたが、産出量が激減して価値も逆転しています。
以前にもブログに載せたことがありますが、私が宝石好きになるキッカケになったのが、この石✨
ブラック・オパール 0.56ct オーストラリア産
不透明ながらも品格のあるオーストラリア特産のオパール。
ニューサウスウェールズ州ライトニング・リッジという所で産します。
「雷の尾根」・・・昔たくさんのヒツジがこの地で雷に打たれて亡くなったという故事に基づく地名とか。
オパールという宝石、概して男性も好む宝石です。
古代ローマ時代にも時の権力者らが、コレクションしてたそうです。
また発色の原因がわかったのも、電子顕微鏡が開発された’60年代後半と、まだけっこう最近です。
これら3ピース お値打ち価格でホームページにアップしました。
どうぞ、ご確認下さい🎵
地下鉄なんば駅から徒歩3分 アクセス
ご来店予約・お問い合わせは、06-6213-7018
メールの方は、こちらからどうぞ g-rondo2009@sweet.ocn.ne.jp
[ここに地図が表示されます]