西暦1415年 英仏で争った百年戦争の局地戦 アザンクールの戦い。
時の英国王ヘンリー5世の危機を救ったとされる、とりわけ有名な宝石です。
文字通り 英国王室を守護する宝石ってワケ

今は、観光名所 ロンドン塔に大切に保管されています。
昔、行った時に撮った一枚
あまりに真剣に宝物に見入ってしまい、守衛さんに注意された思い出が・・・(笑)
ところがこの宝石、実際はルビーではなく、赤いスピネルだそうです。
そもそもルビーという名称は、「(美しい)赤い石」という意味のざっくりした呼び名でした。
同じ場所で産出した赤いスピネルも、昔なら一緒くたに「ルビー」と呼んでても無理はない。
その後の鉱物学、結晶学の進歩から、ルビーとスピネルが全く別種の鉱物だと判明したんです。
改めて原石を見てみると、確かにその特徴に違いが見られますね。
また、ルビーと違い加熱処理の必要がない無処理石が、スピネル。
ところがところが、産出量は逆にルビーよりも少なくよりレアです。
ジュエリー市場でも流通は限られています。
むしろ、出会えたらラッキー🎵
そんな珍しい宝石とも、ジーロンドなら出会えます♪
さらには、オーダーなんかもできちゃいますよ

Pleasure & Treasure
地下鉄なんば駅から徒歩3分 アクセス
ご来店予約・お問い合わせは、06-6213-7018
メールの方は、こちらからどうぞ g-rondo2009@sweet.ocn.ne.jp
[ここに地図が表示されます]