10月1日で駅名が、「八幡市駅」から「石清水八幡宮駅」に変更になりました。
そう言えば同じ日、阪急、阪神の「梅田駅」も「大阪梅田駅」になりましたね。
なんとも美しく荘厳な本殿は、江戸時代 寛永11年の造営。
本殿を囲む土塀は、織田 信長が寄進した「信長塀」。
樹齢700年のクスノキ。
楠 正成が植えたものと伝わります。
「歴史」を感じさせる境内。
改元の儀式のポスターも 掲示されてます。
厳かです。
京阪駅前 朝日屋でのランチは、名物 鯖棒ずし付き。
美味しいですよ♪
令和元年もあと三カ月を切りました。
希望に満ちた繁栄の「令和」になりますように!
「Pleasure & Treasure」
地下鉄なんば駅から徒歩3分 アクセス
ご来店予約・お問い合わせは、06-6213-7018
メールの方は、こちらからどうぞ g-rondo2009@sweet.ocn.ne.jp
[ここに地図が表示されます]