たとえば・・・
透明感より不純物(インクルージョンと言います)を楽しむ宝石です。
一方で キラキラ 透明感を愛(め)でる宝石があります。
鉱物種 ベリル [化学組成 Be3Al2(SiO3)6]に混ざりっ気なし!
そう思われても無理はありません。
ところが このアクアマリンは、純粋なベリルにわずかに鉄分を含んでいます。
それが この水色の原因なんですよ。
このグリーン宝石は、べリルにほんのわずかクロムが含まれたもの。
そう、これがエメラルド。
さらには・・・・
ピンクのモルガナイトに入りこむ元素は、わずかなマンガン。
不純物で その色が決まるのです。
ね、宝石って奥深く面白いでしょ?(^u^)
大阪メトロ なんば駅から徒歩3分 アクセス
ご来店予約・お問い合わせは、06-6213-7018
メールの方は、こちらからどうぞ g-rondo2009@sweet.ocn.ne.jp
[ここに地図が表示されます]