GWの海外旅行で、宝石を買って帰ったってお客様が、よくいらっしゃいますね。
エジプトでは、古都アレクサンドリアで採れる宝石という触れ込みで販売されてるのが、コレ。
確かに変色性もあるし、アレキサンドライトかも???
いえいえ、エジプトではアレキサンドライトは産出しません。
では、何の石でしょう?
答えは、合成カラーチェンジサファイアです。
国内の彫金材料店では、こんな価格でした。
台湾も気をつけた方がいいかも知れません。
景勝地 日月潭の滝つぼで見つかる珍しい石とのセールストークで買わされたのは、このイミテーション

通称リンデンスター、合成のスターサファイアです。
蛍光灯下でも鮮やかな六条のスターと、裏側が平らに研磨されてると、間違いなくコレ。
「餅は餅屋」なら、「宝石は宝石屋」。
旅の思い出のおみやげ物として、割り切った方がよさそうです。
地下鉄なんば駅から徒歩3分 アクセス
ご来店予約・お問い合わせは、06-6213-7018
メールの方は、こちらからどうぞ g-rondo2009@sweet.ocn.ne.jp
[ここに地図が表示されます]