2025年03月16日

ステップアップの励みにするジュエリー

「一つの仕事の節目を迎え、新たな場所へ踏み出す力をもらえそうなジュエリーを探していました。

2014_1029_152857-DSC06819.JPG
H.Tさん(京都市)


内側から光るような美しいブルー色と品質の高さ、そして新城さんのお話にひかれて今回は、この宝石のリングを購入しました・・・・・続く」


このたびは ご来店ありがとうございました!

自分のステップアップの励みにするジュエリーって いいもんですね

ず〜っと将来 自分を振り返れる素晴らしい「たからもの」となることでしょう。

一度きりの人生 なるべくゴキゲンに笑顔で過ごしたいもの。

ゲットされたジュエリーとお客様の声の続きはコチラのページでどうぞ



大阪メトロ なんば駅から徒歩4分 アクセス
ご来店予約・お問い合わせは、06-6213-7018
メールの方は、こちらからどうぞ g-rondo2009@sweet.ocn.ne.jp



大きな地図を表示




posted by ジーロンド at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | パライバ・トルマリン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月29日

ホントに不思議な宝石です

1989年に世界デビューしたこの宝石。



ちょっと簡単な実験をしてみましょう。

たとえば 赤いルビーをしばらく眺めてて、突然目を閉じてみます。

すると まぶたの裏に「緑」の影のような残像が映ります。

これが「補色」。

色相環の正反対の色が映るんです。

補色残像という「目」の特性だそうです。


ところが、このパライバトルマリンだけは違います。

この宝石をしばらく眺めて、突然目を閉じてみましょう。

すると・・・

RIMG7689 (3).JPG


眺めてた時と同じネオンブルーが残像で映ります。

さながら 宇宙空間に浮かぶ地球のように。




ますます希少価値が高まってるこの宝石。
あなたもぜひ体験してください。

DSC_2658.jpg




大阪メトロ なんば駅から徒歩4分 アクセス
ご来店予約・お問い合わせは、06-6213-7018
メールの方は、こちらからどうぞ g-rondo2009@sweet.ocn.ne.jp



大きな地図を表示
posted by ジーロンド at 11:00| Comment(0) | パライバ・トルマリン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月11日

春のお出かけが3倍楽しくなります♪

その宝石の市場デビューは 1989年2月 アメリカ ツーソンのミネラルショーでのこと。

最初は1カラット 80ドルで販売されてたのが 会場内で転売を繰り返します。



最終日には 1カラット 2000ドル なんと 25倍の値がついたそうです。


その年の夏ごろ わたしは 入荷したてのこの宝石を初めて見ました。

お得意様に 戸惑いながらおススメしたのを30年以上経った今もハッキリ記憶しています。

高いのか安いのか もよくわからなかったし・・・(汗)

DSC_1140 (3).JPG
日独宝石研究所発行の会報


色、テリ、形、透明度 どれをとっても同じものがないこの宝石。

誰ともカブらないあなただけのジュエリーに まことにふさわしい。


ゲットした自分をほめたくなります。

口角が上がり 笑顔でいる時間が増えます。

春のお出かけが3倍楽しくなります♪

_20210108_115822 (3).JPG


あなたのお眼鏡にかなう一品を!
ジーロンドへ探しにいらっしゃいませんか?

RIMG6654.JPG



大阪メトロ なんば駅から徒歩4分 アクセス
ご来店予約・お問い合わせは、06-6213-7018
メールの方は、こちらからどうぞ g-rondo2009@sweet.ocn.ne.jp




大きな地図を表示
posted by ジーロンド at 12:00| Comment(0) | パライバ・トルマリン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月07日

夏は「女磨き」に差がつくシーズン

早いものでもう8月 立秋。

残暑お見舞い申し上げます。


というワケで 日差しは強く 汗ばみますよね。

「そうそうお洒落にはかまってられないわ。」って女性もありそう。

そんな時こそ お洒落して差をつけましょう。

RIMG2433.JPG


見るからに涼しげなパライバトルマリンや。



「蓮の花」パパラチャサファイアも かわいくって素敵♡


夏こそ「女磨き」に差をつけるシーズン。

当店が そんなあなたのお役に立てましょう!




大阪メトロ なんば駅から徒歩4分 アクセス
ご来店予約・お問い合わせは、06-6213-7018
メールの方は、こちらからどうぞ g-rondo2009@sweet.ocn.ne.jp



大きな地図を表示

posted by ジーロンド at 12:00| Comment(0) | パライバ・トルマリン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月29日

ある男の人生を一変させた宝石

宝石原石を掘る工夫のことをガリンぺイロと呼びます。

「見たことないようなネオンブルーのトルマリンがあるんだ。」

1984年頃のブラジルで ガリンぺイロのひとりが そんな話をしていました。

当時 知られていたブルーのトルマリンは コレ。

RIMG4619.JPG


インディゴライトと言います。

カラーが豊富なトルマリンでも 希少価値が高いもの。


「ありえないカラーのトルマリンの話なんて でたらめだ!」

まわりは真に受けないガリンペイロ仲間ばかり。


そんな中 たったひとり本気にした男が居ました。

エイトール・ディマス・バルボサという男性。

ほかのガリンぺイロと離れた場所で 日々 鉱脈を探します。


ところが まったく手がかりがない毎日。


貯金も使い果たし 家族も路頭に迷うのも目前。

生活道具の自家用車まで売り払いました。

ほかのガリンぺイロ仲間から後ろ指をさされるハメに。

「これで探り当てなければ もう自己破産だ!」と腹をくくります。



すると奇跡が起こります。

神は彼を見捨てなかった!



その翌年(平成元年)2月ツーソン・ミネラルショーで、脚光を浴びたこの宝石。


今や 彼とその家族は大富豪。
悠々自適の生活を送っています。



今では「ダイヤモンドより高価な宝石」と讃えられるパライバトルマリン。

「美しさ」のかげで こんなドラマがあったんですね。


大阪メトロ なんば駅から徒歩4分 アクセス
ご来店予約・お問い合わせは、06-6213-7018
メールの方は、こちらからどうぞ g-rondo2009@sweet.ocn.ne.jp



大きな地図を表示










posted by ジーロンド at 12:00| Comment(0) | パライバ・トルマリン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月24日

美しい宝石であなたを癒したい♪

1989年の市場デビュー当時から この宝石に導かれるように宝石商としての人生を歩んで来ました。

DSC_1140 (3).JPG


おかげ様で年初に初孫の女の子も授かりました。

宝石の伝道師として ふさわしい人生を送る決意を新たにしています。

RIMG8556 (3).JPG
鑑別書付きで安心です


「ピンチはチャンス!」とばかりにルースも仕入れました。

こんな時だからこそ 美しい宝石であなたを癒したい。

遠方の方からはEメールでのご注文も頂いております。

宝石パワーでコロナなんて退散させましょう!


大阪メトロ なんば駅から徒歩3分 アクセス
ご来店予約・お問い合わせは、06-6213-7018
メールの方は、こちらからどうぞ g-rondo2009@sweet.ocn.ne.jp



大きな地図を表示
posted by ジーロンド at 12:00| Comment(0) | パライバ・トルマリン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年01月18日

またテレビで紹介されましたね

2017年 テレビ「マツコの知らない世界」で紹介された宝石パライバ トルマリン。

RIMG2762-thumbnail2.jpg


ごらんになりましたか?
先日の土曜日夜7時放送のテレビ「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」。

名前のわからない三個のブルーの宝石のうち、最も高価な500万円のものはどれ?

DSC_1376 (2).JPG


芦田愛菜さん生田斗真さんサンドウィッチマン二人が選んだのは、A。

このブログ読者のあなたなら一目瞭然ですよね♪

DSCPDC_0000_BURST20210116191715984 (2).JPG


1989年に発見された・・・なんて間違った字幕もありましたが、ご愛敬(笑)

発見者エイトール・ディマス・バルボサ氏が この宝石の鉱脈を発見したのは、1987年8月のこと。

1989年は、ツーソンミネラルショーでこの宝石がデビューした年です。



パライバ州北隣 リオ・グランデ・ド・ノルテ州でも採掘されるようになったのは1992年のことでした。


大阪メトロ なんば駅から徒歩3分 アクセス
ご来店予約・お問い合わせは、06-6213-7018
メールの方は、こちらからどうぞ g-rondo2009@sweet.ocn.ne.jp



大きな地図を表示
posted by ジーロンド at 12:00| Comment(0) | パライバ・トルマリン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月21日

お客様からのメール

前から当ホームページをチェックして下さってた若い女性が、初めて来店して下さいました。

その翌日、メールを頂戴したので、ご紹介しておきます。

「昨日はありがとうございました。
ジュエリーショップでは珍しい、無理に買わせようとしない姿勢にとても感動しました。

本当に見ていくだけ…と思っていたのですが、宝石について色々と教えて頂き、浅い知識ながら、更に興味が湧きました。

そして、欲しかったパライバトルマリンをついに手に入れることが出来、素晴らしい出会いに感謝しております。

21103_105024-DSC06827-thumb-240x240-410.jpg


また時間がある際は、お店に立ち寄らせて頂きます。
ありがとうございました。」

Y.Aさま(大阪府 岸和田市)



Y様 こちらこそありがとうございました!

カラーストーン、特にパライバトルマリンのような希少な宝石は「同じもの」は存在しません。

出会った時が ご縁!!

どうぞ せいぜい可愛がってやって下さいね。


大阪メトロ なんば駅から徒歩3分 アクセス
ご来店予約・お問い合わせは、06-6213-7018
メールの方は、こちらからどうぞ g-rondo2009@sweet.ocn.ne.jp



大きな地図を表示
posted by ジーロンド at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | パライバ・トルマリン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月14日

天然石と信じてもらえなかった宝石

それは1982年のある日 ブラジル パライバ州 バターリャ地区でのことでした。

ミナス・ジェライス州ベロオリゾンテ出身のガリンぺイロ(探鉱家)が、鮮やかなブルーの宝石を発見しました。

1988年には、原石が10Kgほど産出。

自分の出身地ベロオリゾンテやサンパウロ、リオデジャネイロへも商売に出かけました。

それでも思うように売れません。

「あまりにも鮮やかな色だったから、誰も天然石とは信じてくれなかった・・・。」

そう 発見者エイトール・ディマス・バルボサ氏は語ります。


RIMG6282.JPG


そしてGIAで鑑別を取り、1989年のツーソンミネラルショーに出展。

初めは1カラット80ドルで売られたこの石。

期間中に転売が繰り返され、最後は1カラット2,000ドルで販売されたそうです


華々しいエピソードを持つ奇跡の宝石 パライバトルマリン。

ストーリーの続きは、どうぞあなたが書き足してってくださいね。



大阪メトロ なんば駅から徒歩3分 アクセス
ご来店予約・お問い合わせは、06-6213-7018
メールの方は、こちらからどうぞ g-rondo2009@sweet.ocn.ne.jp



大きな地図を表示
posted by ジーロンド at 13:00| Comment(2) | パライバ・トルマリン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月15日

9月15日の誕生石

店に常備している本「366日 誕生石の本」。

9月15日の誕生石はコレ。

RIMG7860 (2).JPG


1989年にデビューした人気の宝石。

RIMG7689 (3).JPG
日独宝石研究所さんが発行したこの本はお値打ち。


ジーロンドのもちろん 主力商品です。



ブラジル ムルング鉱山産のルースが、0.1カラット 6万円台より。

しかも鑑別書もお付けしています。

「いつか欲しい・・・」
そんな方は、お急ぎくださいませ♪


大阪メトロ なんば駅から徒歩3分 アクセス
ご来店予約・お問い合わせは、06-6213-7018
メールの方は、こちらからどうぞ g-rondo2009@sweet.ocn.ne.jp


[ここに地図が表示されます]

posted by ジーロンド at 11:30| Comment(0) | パライバ・トルマリン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月11日

真夏にこそおススメしたい宝石

今朝5時半に目覚めると スマホ表示が もう気温30℃!

日中は何度になるのかなあ(汗)


そんな真夏 吹き抜ける一陣の涼風のような宝石が入荷しました♪

RIMG7681 (3).JPG


男女を問わず人気の宝石。

ファンの方はおひとりで5〜6ピース
いえ、それ以上お持ちの業者みたいな方もいらっしゃいます(笑)

そう パライバトルマリン
テリ、色そして透明度も選りすぐり ブラジル産のもの。

バターリャ、キントス、グロリアスとかつての鉱山は すでに操業ストップ。

現在は、わずかにムルング鉱山のみがわずかに操業している状態。

近い将来 あなたに見て頂くこともできなくなる日が来るかもしれません。


ジーロンドは お盆休みはございません。


見るからに涼し気なこの宝石。
ぜひあなたにご覧いただきたい。

このチャンスに どうぞ当店へ足をお運びくださいませ。


大阪メトロ なんば駅から徒歩3分 アクセス
ご来店予約・お問い合わせは、06-6213-7018
メールの方は、こちらからどうぞ g-rondo2009@sweet.ocn.ne.jp


[ここに地図が表示されます]

posted by ジーロンド at 13:30| Comment(0) | パライバ・トルマリン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月18日

新作ジュエリーが届きました♪

春らしい温かみのあるグリーンです。

RIMG6241.JPG


先月 東京ビッグサイト 国際宝飾展でも まったくと言っていいほど目にできなかった宝石。



色鮮やかなカラーストーン。
やはりメレダイヤモンドが名バイプレイヤーになりますね。

もうひとつ ルースを。

RIMG5600.JPG


ジーロンドのお客様は ダイヤモンドよりカラーストーン派。

おや?あなたもそうなんですね!




ひとつひとつに個性が宿るカラーストーン。

「あなた」のほかに「あなた」は存在しません。

カラーストーンと「あなた」は まさに一期一会の出会い。

世界にたったひとつ オンリーワンのジュエリー。

あなたもゲットしてみませんか?


大阪メトロ なんば駅から徒歩3分 アクセス
ご来店予約・お問い合わせは、06-6213-7018
メールの方は、こちらからどうぞ g-rondo2009@sweet.ocn.ne.jp


[ここに地図が表示されます]


posted by ジーロンド at 14:00| Comment(0) | パライバ・トルマリン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月09日

ラッキー7のパライバトルマリン

女性に 笑顔、元気、そして気品が 自然と備わります。

それがジュエリー。


おやおや ジュエリーにワクワク嬉しくなるのは、女性ばかりじゃないようです(笑)


DSC_0675.jpg
パライバトルマリンのセットジュエリー♪


仔猫たちが じゃれたくなるようなジュエリー

希少パライバトルマリンが それぞれぜいたくに 7ピースづつ。


ゲットした自分を ずっといつまでも褒めたくなる、そんなジュエリーたち。


あなたの毎日がキラキラ輝き、人生の質をグンと高めてくれることでしょう。


ジーロンドが お役に立てれば幸いです。



地下鉄なんば駅から徒歩3分 アクセス
ご来店予約・お問い合わせは、06-6213-7018
メールの方は、こちらからどうぞ g-rondo2009@sweet.ocn.ne.jp


[ここに地図が表示されます]





posted by ジーロンド at 18:00| Comment(0) | パライバ・トルマリン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月24日

スゴイ!激レア パライバトルマリン! 

一部のルースに、宝石の化学組成を表示しました。

IMG_20180629_155317.jpg


ナトリウム、リチウム、アルミニウム、ホウ素・・・。
いろんな元素が、きっちりこの比率を保ってトルマリンの一種 エルバイトとなります。

さらに不純物として微量のCu(銅)Mn(マンガン)を含むことで、パライバトルマリンに。

スゴイ!
その存在自体が奇跡みたいですよね。


強いネオンブルー ブラジル産の希少性は、さらに高まっています。



ぜひ今のうちにゲットして下さい。

5年後10年後・・・。
ゲットした自分を きっと褒めたくなってるでしょう。

大阪メトロ なんば駅から徒歩3分 アクセス
ご来店予約・お問い合わせは、06-6213-7018
メールの方は、こちらからどうぞ g-rondo2009@sweet.ocn.ne.jp


[ここに地図が表示されます]


posted by ジーロンド at 11:20| Comment(0) | パライバ・トルマリン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月27日

祝!デビュー30周年 パライバ トルマリン

30年前の1989年 アメリカ ツーソン・ミネラルショーで、衝撃のデビューを果たした宝石。

RIMG3445.JPG


今や、ダイヤモンドを超えて「一番高価な宝石」と言われています。

RIMG2762.JPG
2017年12月放送 テレビ「マツコの知らない世界」より


ところで、1989年と言えば、今年と似ていた一年かも知れません。


今、香港と中国の関係悪化がニュースになっています。

30年前は、あの天安門事件がありました。


そして間近に迫った消費税率アップ。

消費税(当時は3%)は、30年前 初めて導入されました。


また、新天皇がご即位して、改元がありました。

ただ30年前の改元は、昭和天皇が崩御されたので、祝賀ムードというわけにはいかなかった。

今 当店がある難波 道頓堀も、一斉にネオンが消えて悲しみにつつまれました。


その点 今年の「令和」は本当に有り難いと思います。

譲位された上皇がご健在ですもの。

DSC_0215.jpg
新天皇陛下は、学年は違えど同い年です


祝賀行事もまだまだ続きます。

令和の日本が、より明るく元気になりますよう。

微力ながら、当店も貢献できればと思います。

Pleasure & Treasure

地下鉄なんば駅から徒歩3分 アクセス
ご来店予約・お問い合わせは、06-6213-7018
メールの方は、こちらからどうぞ g-rondo2009@sweet.ocn.ne.jp


[ここに地図が表示されます]



posted by ジーロンド at 12:30| Comment(0) | パライバ・トルマリン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月07日

地球の裏側からあなたに会いにやって来ました♪

「いつかは欲しいとは思ってるんだけど・・・。」
「まだゲットしてなくて、悶々とした日を送ってます・・・。」

そんな方が多いかも知れない宝石です。

RIMG3440.JPG


「だって小さくても高いんですもの・・・。」

それこそが「宝石」の「宝石」たるゆえん!


本場ブラジルでは、ほぼ原石の採掘は終わりつつあります。
需給の関係で、今後 ますます入手しにくくなるでしょう。

もしゲットすれば、「やった〜!」感はハンパない。
さらに一年後、五年後と「買っててよかった!」感が増すでしょう。
いろんな体験を味わいましょうね。

RIMG3441.JPG


なにも現金かカード一ご括でどうぞ!というつもりはありません。

ぼちぼち払いのショッピングローンもご利用頂けます。
むしろ月々の支払いがある方が、大事に使うかも?(実体験っす)

「金利がもったいない!」ですって???

いえいえゲットしないで悶々とするのは体によくありませんよ。
ゲットした達成感に比べると、金利なんて安い安い!
秋には消費増税もひかえてるんだし・・・。


今年でデビュー30周年のこの宝石。

地球の裏側から、あなたに会いにやって来たのかも知れませんよ(笑)

「Pleasure & Treasure」

地下鉄なんば駅から徒歩3分 アクセス
ご来店予約・お問い合わせは、06-6213-7018
メールの方は、こちらからどうぞ g-rondo2009@sweet.ocn.ne.jp


[ここに地図が表示されます]


posted by ジーロンド at 20:06| Comment(0) | パライバ・トルマリン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月14日

たくさんのお客様に喜ばれてる宝石

おかげさまで来年9月で丸10年目を迎えさせていただきます。

2017_0425_111724-RIMG1353.JPG


ふり返れば、もっとも多くのお客様に喜ばれた宝石って、コレかも?

RIMG2430.JPG


ジュエリーファンの方ならご存知。

デビュー30年を迎えるブラジル産のパライバ トルマリンです。

確かに色んなお客様との出会いがあったなあ・・・。

あなたとの出会いも心待ちにしております♪


そんなお客様の声をコチラのページでご覧下さいませ。


「Pleasure & Treasure」

地下鉄なんば駅から徒歩3分 アクセス
ご来店予約・お問い合わせは、06-6213-7018
メールの方は、こちらからどうぞ g-rondo2009@sweet.ocn.ne.jp


[ここに地図が表示されます]
posted by ジーロンド at 17:42| Comment(0) | パライバ・トルマリン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月06日

節目の年を迎える希少宝石

その宝石が市場デビューしたのは、1989年のこと。

ブラジルのガリンぺイロ(採掘人) エイトール・バルボサさんが苦労の末 掘り当てました。

RIMG3931.JPG


「宇宙から見た地球色」と例えられるパライバ トルマリン。

来年は、デビューからちょうど30年を迎えます。


以前 テレビ「マツコの知らない世界」でも紹介されましたね。

RIMG2762.JPG


今や 1カラット当たりもっとも高価な宝石とも言われます。



「Pleasure & Treasure」

地下鉄なんば駅から徒歩3分 アクセス
ご来店予約・お問い合わせは、06-6213-7018
メールの方は、こちらからどうぞ g-rondo2009@sweet.ocn.ne.jp


[ここに地図が表示されます]

 
posted by ジーロンド at 16:12| Comment(0) | パライバ・トルマリン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月04日

存在そのものが奇跡

アフリカ モザンビーク産のパライバ トルマリンです。

RIMG3607.JPG


爽やかさがあって、この所 好評です。

IMG_20180629_155317.jpg


こちらはブラジル産のルース。
一層カラーが鮮やかです。


主成分に、ナトリウムやリチウム、アルミニウム・・・。
不純物として微量の銅、マンガンを含みます。
多種多様な元素から成るパライバ トルマリン。
(ちなみにダイヤモンドの組成は、炭素のみ)

成分が違ったり、比率が変わると、もうパライバ トルマリンにはなれません。
ひとつひとつが奇跡みたいな宝石です。

IMG_20181201_152209.jpg



「Pleasure & Treasure」

地下鉄なんば駅から徒歩3分 アクセス
ご来店予約・お問い合わせは、06-6213-7018
メールの方は、こちらからどうぞ g-rondo2009@sweet.ocn.ne.jp


[ここに地図が表示されます]
posted by ジーロンド at 15:10| Comment(0) | パライバ・トルマリン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月15日

一家にひとつ パライバトルマリンを!推進委員会(笑)

9月15日 敬老の日。
この日の誕生石がコレ。

IMG_20180913_144030.jpg


1989年のツーソン・ミネラルショーで世に出た宝石です。

当時 まだ私も20代。
もちろん、今まで見たことのない宝石です。
戸惑いながらお客様に勧めたことを覚えています。


IMG_20180915_111559.jpg
便乗しました(笑)


私のジュエリーライフと重なる宝石。
「一家にひとつ パライバトルマリンを!推進委員会」の会長を自認しております(笑)


RIMG2762.JPG


テレビ「マツコの知らない世界」でも紹介されました。

まだお持ちでない方は、元号 平成のうちに。
いいえ、今のうちのご購入をおススメいたします。

Pleasure & Treasure

地下鉄なんば駅から徒歩3分 アクセス
ご来店予約・お問い合わせは、06-6213-7018
メールの方は、こちらからどうぞ g-rondo2009@sweet.ocn.ne.jp


[ここに地図が表示されます]
posted by ジーロンド at 13:56| Comment(0) | パライバ・トルマリン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする